舌下免疫療法(スギ・ダニ)
Q.こんなことを思ったことありませんか?
✔︎毎年2~5月頃は鼻水、目のかゆみ等の症状がつらい
✔︎家の中にいると鼻やのどがかゆくなることがある
✔︎定期的に起こる目のかゆみ、鼻水の症状が少しでも楽になればうれしい
✔︎スギ花粉症やダニアレルギーの症状がひどく、薬がなかなか手放せない
✔︎鼻水、目のかゆみ等のアレルギー症状に対して、原因から治す治療を行いたい
A.こんな方には「舌下免疫療法」という治療方法がオススメです!
・舌下免疫療法とは
アレルギーの原因となるアレルゲン(スギ・ダニ)を含む治療薬を少量ずつ投与し、身体を徐々にアレルゲンに慣らすことによって、症状を和らげる治療法です。
即効性はありませんが、3~5年治療を継続することで、高い効果が期待できます。
・舌下免疫療法の治療を受けられる人
✔︎5歳以上の人
✔︎アレルギー検査の結果、スギ・ダニにアレルギーがある人
✔︎最低でも1か月に1回受診できる人
・服用方法
①錠剤を舌の下に置きます
②決められた時間(1分程度)保持します
③飲み込みます
※薬を服用した後、5分間はうがい・飲食を控えましょう。また服用前後2時間は、激しい運動・アルコール摂取・入浴を避けてください。
・注意点
・アレルゲンを投与する治療なので、副作用が出ることがあります。
・重い気管支喘息をお持ちの方や、免疫系の病気がある方、妊娠中の方など治療を行えない方もいます。
・舌下免疫療法は3~5年を要する治療です。数カ月継続していても、途中で長期に投与をやめてしまうと、再開した時に最初からやり直しになる場合があります。
・治療を開始するには
※花粉症シーズンなど、アレルギー反応が起こりやすい時期(1月から5月)は舌下免疫療法が開始できません。いつ頃から開始すべきか、一度医療機関にご相談ください。
・舌下免疫療法の費用
保険診療での治療が可能です。
医療証等をお持ちの方は、それに準じた費用となります。(子ども医療証の対象となります。)
薬代は3割負担の方で、1か月1800円~2400円です。

鳥居薬品 アレルゲン免疫療法専門サイトより引用

