top of page
アレルギー性鼻炎の診断
Q.こんなことを思ったことありませんか?
✔︎アレルギー反応を引き起こす原因を知りたい
✔︎早く検査の結果が知りたい
✔︎子どもに花粉や食べ物のアレルギーがないか心配‥
✔︎注射が苦手なので検査したくない
A.こんな方にはアレルギー検査ドロップスクリーンがオススメです
ドロップスクリーンの4つのポイント

01
注射器を使わず、指先から採血するだけ!
腕からの採血を必要とせず、指先から血液が約1滴採取できれば検査が可能です。小さな針を使用するため、少しチクリとする程度だから、 注射や採血が苦手な方や小さなお子さんにオススメです。
02
採血後、約30分で結果が判明!
血液採取後、30分程度お待ちいただければ、当日中に検査結果がわかります。そのため、結果説明のための再度来院が要りません。 お仕事や学業、家事でお忙しい方にオススメです。
(検査が重なった場合は翌日以降、もしくは次回再診日の結果説明となる場合あり)
03
花粉や食べ物など、41項目のアレルギー物質が検査可能!
花粉やダニ、ハウスダスト以外にも、5大アレルゲンである鶏卵、牛乳、大豆、小麦、米も検出可能です。
食物アレルギーが心配な方にもオススメです。
04
保険適用の検査!
健康保険適用のアレルギー検査なので、検査費用は4,740円(3割負担の方)で受けられます。
※その他、診察料や処方があった場合には処方箋料などが別途必要になります。





